日本刀と同じ鍛錬された材料、伝統技術で作られた小刀です。表には焼き入れによる波紋が出ています。
裏には石田刀匠の銘。「野ざらしを心に風のしむみかな 國壽」
髑髏の線刻も銘切り鏨で切られています。
刀匠曰く、「実用に使っていただきたい」とのこと。月光舎で扱わせていただくにあたって、この小刀に似合う古い小柄もつけてくださいました。お求めいただいて、すぐにご使用できる状態です。
使ってこその道具です。日常の文房具として姿や値段に気圧されることなく、遠慮なくご使用ください。
■ 商品説明
日本刀と同じ鍛錬された材料、伝統技術で作られた小刀です。表には焼き入れによる波紋が出ています。 裏には石田刀匠の銘。「野ざらしを心に風のしむみかな 國壽」 髑髏の線刻も銘切り鏨で切られています。 刀匠曰く、「実用に使っていただきたい」とのこと。月光舎で扱わせていただくにあたって、この小刀に似合う古い小柄もつけてくださいました。お求めいただいて、すぐにご使用できる状態です。 使ってこその道具です。日常の文房具として姿や値段に気圧されることなく、遠慮なくご使用ください。
■ 商品仕様
製品名 | 刀鍛冶が作る鐡の逸品 月光舎 髑髏が可愛い「のざらし小刀」アンティーク小柄付き |
---|---|
型番 | GSK0006FK |
メーカー | 月光舎 |
製造年 | 2016年 |
外寸法 | 幅15mm × 奥行24mm × 高さ5mm |
製品重量 | 65g |
刀鍛冶の銘切りの線は、銘切り鏨の三角形の打刻が連続したものです。金工師、彫物師のように滑らかに表面を削るのではなく、切れ目を入れていくように彫っていきます。華麗で繊細な線にはなりませんが、味わいのある力強い独特の描線が生まれます。
小柄は、明治~昭和にかけての比較的新しいものとのこと。小刀は刀身だけあっても使えません。かといって自分で小柄を探して付けるのは普通の人にとっては難しい。それで、刀匠の手持ちの中から似合うものを取り付けた状態でのお渡しということになりました。
小刀には薄く油が引かれています。お手入れは、定期的にこの油を布で拭い去って、新しい油を引きなおしてください。(当座のご使用分は付属します。)
日常の道具として特別扱いすることなくお使いいただけばいいのですが、「研ぎ」だけは自分で行わず、本職の研ぎ師にご依頼ください。あるいは弊店経由で作者へお戻しいただくようにお願いいたします。
全長24㎝(小柄含む)
刃長14㎝